• マイページ
  • 検索
  • カート
  • マイページ
  • 検索
  • カート

About us薬膳茶の考え方

私たちは病気になると、その病名を受け入れはするのですが、
どうしてその病気になったのかと言う原因まで考えることは少ないのではないでしょうか?
中国伝統医学には「薬食同源」という言葉があり、
食物には自らが持つ自然治癒力を助ける力があります。
また、食材には寒・熱・温・涼の四性と酸・苦・甘・辛・鹹の五味が有り、
それらを組み合わせる事によって五臓陰陽のバランスをとります。

薬膳と言うと特別な食材を使ったり、漢方薬が入っている料理と思われがちですが、中医学理論に基づきその方の体調・体質や季節に合わせ、スーパーで簡単に手に入る食材で作る料理も立派な薬膳です。

今回薬膳茶を作った背景としては、手軽であり、ご自身のタイミングでいつでもお召し上がりいただける点です。
お料理の場合、ご家族で体質が全く異なる方同士だと(もちろん季節ベースでお作り頂くのも有りですが)材料選びを考えてしまう事もあると思います。お茶であればそれぞれに合った物を選択できると考えたからです。

美味しく飲みいただき、心と体のバランスを整えるお手伝いができれば嬉しく思います。